電話予約
WEB予約
加東市からのアクセス
小野市からのアクセス
Instagram

小野歯科医院の方針

私たちは健康を通して互いの信頼関係を深め、
喜びや笑顔に満ちた明るい未来を創ります。

加東市・小野市の小野歯科医院 矯正治療

自分の家族に受けさせたい矯正治療を
患者様にも

これからも「地域のかかりつけ医」として皆さまの健康を守ります

自分の親と子に受けさせたい治療を提供しています

女性ならではの悩みもご相談ください

加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院が選ばれる理由

大人の矯正も子どもの矯正も対応

矯正治療は見た目を変えるだけでなく、子どもから大人まで必要な口腔機能、全身の健康を好転させる治療です。

総合歯科医院だからお口のあらゆるお悩みも解決

矯正歯科専門歯科ではないからこそ矯正治療中のトラブルがあってもお口全体を考えた治療でスムーズに理想の歯並びに近づけます。

矯正歯科専門医も在籍

一般歯科のみでなく、矯正歯科の専門医がいることで重度の歯並び矯正治療にも対応可能です。

デジタルシミュレーションシステムを活用

可能な限り老若男女全ての患者様が快適に診療を受けられるよう、矯正治療のためのデジタル機器を導入しています。

iTero エレメント Lumina Pro


快適に口腔環境をスキャンし、3Dデジタル画像を生成する機械です

口腔内撮影用デジタルカメラ


治療前後の「見た目」の記録を行っています

ネクストビジョン(マイクロスコープ)


肉眼で見えない部分の拡大のみならず治療の記録をし患者様への説明に使用します。

歯科用ユニット


ユニット内を巡る水路まで衛生面に配慮したユニットを採用

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)


高温高圧の蒸気で全ての微生物を死滅させることができます。

DentalX(口腔内情報管理システム)


矯正期間中の不安定な口腔内だからこそ予防に注力

お子さんの「矯正歯科治療相談」の保険適用について

「歯列・咬合」にチェックの入った学校歯科健診の用紙を持参した場合、矯正歯科治療相談に原則保険が適用されることになりました。
矯正歯科治療は原則として保険が適用されない自費診療となりますが、症状によって保険適用とされる場合があります。

  • 厚生労働大臣が定める先天性疾患に伴う咬合異常
  • 例:口唇裂・口蓋裂、ダウン症候群、クルーゾン症候群、トリーチャーコリンズ症候群など
    ※対象となる疾患は約60種類が指定されています。

  • 永久歯(前歯・小臼歯)のうち3歯以上が萌出していないことによる咬合異常
  • → 開窓牽引術(埋まっている歯を外科的に出す手術)が必要な場合のみ対象。

  • 顎変形症(外科手術が必要なレベル)に伴う矯正
  • → 手術(顎離断など)と併用される矯正歯科治療に限って適用。
    しかし、2024年6月に保険の改正が行われ、以下のような状況でも保険が適用されることになりました。

  • 学校健診で歯列矯正の受診勧奨を受けた場合の相談関わる費用
  •        

つまり、矯正歯科治療を保険でできるかの相談のハードルが低くなりました。

加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院の矯正歯科治療相談について

加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院ではエビデンスに基づいた矯正歯科治療を行います。精密な検査に必要な医療機器も取り扱い、丁寧にお口を診査・診断した上で矯正歯科治療を開始いたします。
お子さんに矯正歯科治療が必要か、矯正歯科治療を始めるタイミングや治療期間、費用についてもご相談ください。

※矯正治療が保険適応と判断される場合、大学病院など適切な施設をご紹介いたします。
※通常の矯正歯科治療相談は約¥5,000が発生します。